トピックス
アーカイブ
-
第15回千葉県脳卒中連携の会について
2024.06.17|地域医療ニュース NEW -
第14回千葉県脳卒中連携の会について
2024.02.08|地域医療ニュース -
第13回千葉県脳卒中連携の会について
2023.01.25|地域医療ニュース -
第12回千葉県脳卒中連携の会について
2022.02.10|地域医療ニュース -
第11回千葉県脳卒中連携の会について
2020.09.09|地域医療ニュース -
第10回千葉県脳卒中連携の会について
2020.02.12|地域医療ニュース -
第9回千葉県脳卒中連携の会について
2019.03.29|地域医療ニュース -
第8回千葉県脳卒中連携の会について
2018.03.30|地域医療ニュース -
第7回千葉県脳卒中連携の会について
2016.06.20|地域医療ニュース -
第6回千葉県脳卒中連携の会について
2015.04.17|地域医療ニュース -
医師は生き甲斐を感じられる仕事。今は、次の世代にリレーをつなぎたい
2013.12.20|医療者から見た地域医療のいま -
東金駅前のショッピングモールで「救急フェア山武2013」が開催
2013.12.09|地域医療ニュース -
地域別公開講座「最期まで自分らしく生きる」が開催される
2013.11.28|地域医療ニュース -
住民の命を地域全体で救う!長生郡市の先進的な取り組み
2013.11.28|地域医療ニュース -
「脳トレ」の川島隆太教授を迎えて 茂原市で健康フォーラム2013が開催
2013.09.19|地域医療ニュース -
第2回高齢社会を考えるシンポジウム 「千葉大学と超高齢社会」が開催
2013.07.08|地域医療ニュース -
ベストセラー「『平穏死』のすすめ」の著者が語る これからの幸せな最期の迎え方
2013.07.05|地域医療ニュース -
茂原市で地域医療フォーラム・住民対話集会 「子どもの救急と地域の医療を考える ?長生郡市の医療をみんなで守る?」を開催
2013.06.24|地域医療ニュース -
地域の高齢化を医療連携でどう乗り切るか? 旭中央病院で2度目の地域医療連携懇談会開催
2013.06.20|地域医療ニュース -
医療と福祉の連携を市民の視点で考える 地域シンポジウムが東金市で開催
2013.06.03|地域医療ニュース -
多職種協働による在宅チーム医療を担う 人材育成事業・地域リーダー研修会を開催
2013.05.24|地域医療ニュース -
高齢化と死の問題に真正面から向き合う 終末期医療に関するシンポジウム開催
2013.05.21|地域医療ニュース -
「がんと向き合う・地域で支える ?ケアタウン小平の取り組みから?」をテーマに匝瑳市で在宅ケアフォーラムが開催
2013.04.16|地域医療ニュース -
千葉市の医療について考える連続シンポジウム第2回
「千葉市の医療の“これから”を考えよう ?超高齢社会を乗り切るために?」が開催
2013.04.04|地域医療ニュース -
千葉市の医療について考える連続シンポジウム第1回
「千葉市の医療の“いま”を考えよう ?救急の現場から見えてくるもの?」が開催
2013.04.03|地域医療ニュース -
いすみ市で「糖尿病」や「塩分・お酒と食生活」について考える健康公開講演会が開催
2013.02.27|地域医療ニュース -
「本当に必要なときに救急車が来ない」という事態を避けるために、みんなができることは?
2013.02.14|地域医療ニュース -
旧町内でただ一人の医者だったので
どんな患者さんでも診ました
2013.01.24|医療者から見た地域医療のいま -
糖尿病をテーマに銚子市で地域医療フォーラムが開催
2013.01.11|地域医療ニュース
千葉県各地における医療に対しての住民の意識を探っていきます。また、地域医療を守るために活動している方々を紹介します。
- 地域医療を変えるために、今こそ住民が主体となって声を上げなければ 2012.03.07
- 自治体病院のオーナーは「住民」だという自覚、保険制度も「みんなの財産」だという意識が必要 2011.11.16
地域のさまざまな医療関連イベントのレポートや、地域医療のニュースをお届けします。
- 東金駅前のショッピングモールで「救急フェア山武2013」が開催 2013.12.09
- 地域別公開講座「最期まで自分らしく生きる」が開催される 2013.11.28
地域医療を支える人たち
- 医師は生き甲斐を感じられる仕事。今は、次の世代にリレーをつなぎたい 2013.12.20
- 旧町内でただ一人の医者だったのでどんな患者さんでも診ました 2013.01.24
医療の現状
- 長生郡市の地域医療はいま 2012.01.24
- 生活習慣病にならないために 2011.09.16
- お子さんの急病対応ガイドブック 2011.09.01