地域住民からのメッセージ

NPO法人地域医療を育てる会 理事長 藤本晴枝さんに聞く

地元の医療のために1つでもいいから自分でできることを

2011. 9. 1   文/梅方久仁子 写真/田村 充

藤本晴枝 氏

情報発信なら素人でもできる

なるほど。それからご自分でいろいろ調べ始めたのですね。

藤本 私は医療について、まったくの素人です。このときも、いろいろなことを初めて知って「そうだったんだ!」と気づくことがたくさんありました。それならば、そういうことを取材してみんなに伝えていってはどうだろう。素人目線だからこそ、一般の人がわかるように伝えられるはずだと思いつきました。実情を知れば、今は「なんとかしろ」と文句を言うだけの人たちも、「じゃあどうしよう」と考える側に回ってくれるでしょう。

 そこで、まず友人が主宰する地域女性サークルのミニコミ誌に「来年度からこれだけお医者さんが減りますよ」という記事を書きました。そうしたら医療機関からの反響がたいへん大きくて、コピーして患者さんに配ったりしたんです。これは継続してやらなくてはと思い、「地域医療を育てる会」を立ち上げました。

 当初は機関誌『クローバー』で月1回の情報発信をするのが、主な活動でした。印刷作業に慣れていなくて大変でしたが、取材の材料には困りませんでした。医師が減っていること、救急車が足りないこと、コンビニ受診の問題点などを取り上げていくと、調べれば調べるほどいろいろな問題が出てきたからです。

 機関誌発行の他には、不定期ですが年に1、2回、講演会も開いています。いろいろな方をお招きして他の地域の取り組みをうかがうと、全国的な流れや他の地域との違いを知ることができて、新しい発見があります。

 逆に、私が他の地域に招かれて話をすることもあります。先方は私たちの活動を先進的だといって呼んでくださいますが、行ってみると、そちらのほうが進んでいることがたくさんあって、あせることもあります。例えば行政と医療機関の連携がすごくうまくいっている地域があって、千葉県はその点、まだまだだなあと思います。