
※歩数は標準的な1歩60cmで算出
※10分歩いて消費するエネルギーを約30kcalとする/体重60㎏の人が分速70m(ふつう歩き)で歩いた場合で算出
※施設の見学時間は含みません

ウォーキングマップおよびコースMAP提供:千葉県食生活改善協議会(ふさのくに歩いて健康まっぷ)
※公共交通機関をご利用の場合は、JR線「茂原駅」南口よりバスで「高師四角」バス停下車後、徒歩9分でスタート地点となります。
※平成18年度に作成したマップのため、現在とは一部コースが異なる場合があります。あらかじめご了承ください。



茂原市内にある茂原公園内を一周するコース。比較的距離が短く、整備された道を歩けるので、ウォーキング初心者の方におすすめです。弁天湖や美術館など、景色や文化を楽しめるスポットも満載なため、家族や友人を誘って散策しながら歩くのも良いでしょう。

茂原公園
緑の中で気分をリフレッシュしながら歩けます。園内を一望できる場所があり、心地良い風の中、見晴らしの良い景色を楽しめます。自販機やトイレもあるため、休憩にも最適です。


茂原公園のアップダウンコース
茂原公園内にあるアップダウンコースは、長い階段や山道のような上り坂などを上っていく道です。無理をせずに休みながら歩きましょう。体力に余裕があれば、ペースを上げて上るのも良いでしょう。


- 最寄り駅から離れているため、駅近くから公園に向かって歩くのも良いでしょう。
- アップダウンコースは急な坂道が多いため、無理をせずに歩きましょう。

緑の中でリフレッシュしながら歩きましょう
緑の中をリフレッシュしながら歩きましょう。アップダウンコースでは、少しペースを上げて速度を保って歩くと脂肪燃焼が期待できます。公園の自動販売機などを利用して、水分補給も忘れずに。




公益社団法人 千葉県医師会 CHIBA MEDICAL ASSOCIATION みんなで高めるいのちの価値 ~健康と福祉のかなめ~
〒260-0026千葉県千葉市中央区千葉港4-1
TEL 043-242-4271
FAX 043-246-3142