
※10分歩いて消費するエネルギーを約30kcalとする/体重60㎏の人が分速70m(ふつう歩き)で歩いた場合で算出

ウォーキングコースおよびコースMAP提供:千葉県食生活改善協議会(ふさのくに歩いて健康まっぷ)
※PDFは平成18年に作成したマップのため、現在とは一部コースが異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※公共交通機関をご利用の場合は、「芝山千代田駅」下車、スタート地点まで徒歩で約35分(約2.6km)となります。
また「芝山千代田駅」と「航空科学博物館」経由のバスもありますので、利用しましょう。



成田空港周辺を歩くウォーキングコースです。「芝山水辺の里」や「朝倉やすらぎの杜」などの自然豊かなスポットに癒されましょう。また、離着陸する飛行機を眺めながら歩くのもおすすめです。

航空科学博物館付近
「芝山水辺の里」の先に位置する航空科学博物館は、航空科学に関するさまざまな展示を実施しています。また、屋外に展示されているプロペラ機やヘリコプターは圧巻です。


南三里塚交差点からの坂道
南三里塚交差点からの道のりは坂になっています。急な坂ではありませんが、気を抜かずに一定のペースで、効果的なウォーキングを心がけましょう。


- コース全体で、整備された歩道が多く、大変歩きやすいです。
- 航空科学博物館を過ぎた先にある、電車と飛行機をモチーフにしたユニークな「はにわ像」は必見です。

初心者におすすめの入門コースです
ウォーキング初心者にはうれしい整備された歩きやすいコースです。本コースは自然が大変多く、年間通して様々な景色を楽しむことができます。シーズンを選んで、何度かチャレンジしてみるのもおすすめです。




公益社団法人 千葉県医師会 CHIBA MEDICAL ASSOCIATION みんなで高めるいのちの価値 ~健康と福祉のかなめ~
〒260-0026千葉県千葉市中央区千葉港4-1
TEL 043-242-4271
FAX 043-246-3142