![船橋市 悠久の歴史に触れる 葛飾の名木めぐりコース](images/map_title_26.jpg)
※10分歩いて消費するエネルギーを約30kcalとする/体重60㎏の人が分速70m(ふつう歩き)で歩いた場合で算出
![](images/map_course_26.gif)
ウォーキングコースおよびコースMAP提供:千葉県食生活改善協議会(ふさのくに歩いて健康まっぷ)
※PDFは平成18年に作成したマップのため、現在とは一部コースが異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
![体験者のおすすめPOINT](images/map_point_title.gif)
![](images/map_point_img1_26.jpg)
![葛飾の歴史と自然を感じながら歩く](images/map_point_copy_26.gif)
JR西船橋駅をスタートし、葛飾の歴史ある名木と寺社仏閣を歩くコースです。コース途中には、樹齢数百年の大樹が多く、楽しんで歩くことができます。自然豊かな景勝の地で、身も心もリフレッシュしましょう。
![おすすめポイント](images/map_point_icon_01.gif)
葛羅の井とケヤキ
コースの後半にある「葛羅の井」は、葛飾神社の御手洗といわれた井戸です。小説家の永井荷風が『葛飾土産』で紹介したことで、有名になりました。
また、その傍らには「船橋名木10選」に選ばれたケヤキが、どっしりとそびえ立ちます。その姿はまさに圧巻です。
![](images/map_point_img2_26.jpg)
![燃焼ポイント](images/map_point_icon_02.gif)
中山競馬場前の通り
中山競馬場前の通りはきれいに整備され歩きやすいです。単調な道がしばらく続きますが、ペースを崩さずにしっかり歩きましょう。姿勢を正しく一定のペースで歩くことが、脂肪燃焼につながります。
![](images/map_point_img3_26.jpg)
![体験者から一言](images/map_point_word.gif)
- コース途中の名木や寺社仏閣などの景観を楽しみながら歩きましょう。
- 季節を選んで花や紅葉を楽しむのも良いでしょう。
![医師からのワンポイントアドバイス](images/map_advice_title.gif)
ゆったりと自分のペースで歩きましょう
八坂神社の夫婦椿や熊野神社のタブノキ、葛飾神社のクロマツなど、名木と言われる大樹や、歴史あるスポットに出合えるウォーキングコースです。大変歩きやすいコースなので、初心者の方におすすめです。自分のペースをしっかり維持し、最後まで歩き切ることを目標にしましょう。
![](images/map_advice_img.gif)
![](images/map_advice_name.gif)
![](images/metabo_line.gif)
![](/common/images/contents_line.gif)
公益社団法人 千葉県医師会 CHIBA MEDICAL ASSOCIATION みんなで高めるいのちの価値 ~健康と福祉のかなめ~
〒260-0026千葉県千葉市中央区千葉港4-1
TEL 043-242-4271
FAX 043-246-3142