
※歩数は標準的な1歩60cmで算出
※10分歩いて消費するエネルギーを約30kcalとする/体重60㎏の人が分速70m(ふつう歩き)で歩いた場合で算出

ウォーキングマップおよびコースMAP提供:千葉県環境生活部自然保護課(関東ふれあいの道千葉県コースマップ)
※PDFは平成28年に作成したマップのため、現在とは一部コースが異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※公共交通機関をご利用の場合は、「京成成田駅」よりバスで「根木名」停留所下車(「京成成田駅」より約21分)、
スタート地点まで徒歩で約10分(約800m)となります。



根木名小学校をスタートし、川沿いを歩くウォーキングコースです。川沿いからは開放感ある田園風景が楽しめますので景色を眺めながらのウォーキングもおすすめです。なだらかな道が続きますが、終盤に急な坂道があるので前半は余裕を持って歩くと良いでしょう。

東和田駐車場付近の河川敷
川のせせらぎを感じながら歩けるスポットです。整備された河川敷は、土手やベンチで休憩できます。遠くに見える橋の風景が美しくおすすめです。


ゴール手前、料亭(名取亭)までの坂道
終盤、ゴール手前に急な坂道が待っています。比較的平坦な道のりからの急な坂道なので少し大変に感じますが、ペースを保って一気に登りきりましょう。


- 自動販売機やトイレがないので、事前に済ませておきましょう。
- スタートから寺見橋まで交通量は比較的少ないため、ウォーキングに集中できます。
- 名取亭までの坂道は車の行き来が多いので、歩道を歩きながら車に注意して歩きましょう。
- ゴール付近には大きな公園があります。ウォーキングの後の公園散策もおすすめです。

自分のペースで歩ききりましょう
ペースをつかむことを意識して歩くようにしましょう。
ウォーキングに慣れていない方はコース終盤で坂道があるので、自分のペースをしっかり保って歩きましょう。のどかな風景をのんびり歩いてリフレッシュできます。




公益社団法人 千葉県医師会 CHIBA MEDICAL ASSOCIATION みんなで高めるいのちの価値 ~健康と福祉のかなめ~
〒260-0026千葉県千葉市中央区千葉港4-1
TEL 043-242-4271
FAX 043-246-3142