
※歩数は標準的な1歩60cmで算出
※10分歩いて消費するエネルギーを約30kcalとする/体重60㎏の人が分速70m(ふつう歩き)で歩いた場合で算出

ウォーキングコースおよびコースMAP提供:市川市保健センター(いちかわウォーキングマップ)



たくさんの木々に囲まれた自然あふれるコースです。
市営霊園、市川動植物園、駒形大神社、禮林寺(らいりんじ)など、立ち寄れるポイントが充実しています。コース全体で多少のアップダウンがありますが、休憩ポイントをうまく使い、無理のないペースで歩きましょう。

春には桜と新緑、秋には紅葉
市川動植物園周辺の通りは、草木が生い茂る自然いっぱいの公園道です。夏場でも木陰がひんやり涼しいです。
また、コース後半にある禮林寺の境内は、緑に囲まれた美しい空間です。春には桜、秋には紅葉など、四季折々の顔を見せてくれます。


駒形大神社あとの坂道
特別急な坂道ではないですが、コース終盤ということもあり、足取りが重く感じるかもしれません。正しい姿勢で無理をせずに上りきりましょう。一定のペースで歩くことが、脂肪燃焼につながります。


- 市営霊園のイチョウは、12月初旬に見ごろを迎えます。見事なイチョウ並木の黄葉を、楽しみながら歩くのもおすすめです。
- 市営霊園、市川動植物園には、ベンチやトイレなどの休憩スポットが充実しています。

自然多きコースを楽しもう
大町周辺は昔ながらの風景や、自然がそのまま残っています。コース途中の自然豊かなスポットを休憩ポイントにして、無理のないウォーキングをしましょう。また、子どもに自然の素晴らしさを教えながら、楽しく歩くのもおすすめです。




公益社団法人 千葉県医師会 CHIBA MEDICAL ASSOCIATION みんなで高めるいのちの価値 ~健康と福祉のかなめ~
〒260-0026千葉県千葉市中央区千葉港4-1
TEL 043-242-4271
FAX 043-246-3142