
※歩数は標準的な1歩60cmで算出
※10分歩いて消費するエネルギーを約30kcalとする/体重60㎏の人が分速65m(ふつう歩き)で歩いた場合で算出

ウォーキングコースおよびコースMAP提供:千葉県環境生活部自然保護課(関東ふれあいの道千葉県コースマップ)
※PDFは平成18年に作成したマップのため、現在とは一部コースが異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※公共交通機関をご利用の場合は、「JR八日市場駅」よりバスで「はしば医院前」停留所下車(「JR八日市場駅」より8駅、約8分)、
スタート地点まで徒歩で約1分(約40m)となります



野栄ふれあい公園から匝瑳(そうさ)市を一周するコースです。緑豊かでのどかな街なので、気持ちよくウォーキングできます。終始緩やか道が続くので、自分のペースを保ちながら歩けます。距離が少し長めなので、最初と最後の公園内のウォーキングは、自分の体力と相談しながら歩くようにしましょう。

野栄ふれあい公園
緑あふれる広々とした公園は、開放感がありウォーキングに最適です。体力に自信のある方は、最初と最後に園内のウォーキングロードを何周か歩いてみるのもおすすめです。


十二所神社以降の長い一本道
コースの中で最も距離があるポイントです。平坦な道のりが続くので、自分のペースを保って歩くようにしましょう。自動販売機やトイレなどの休憩スポットがないので気をつけましょう。


- 距離は長めですが、公園内のウォーキングは自分で距離を決められるので、初心者の方にもおすすめです。慣れている方は何周か多めに歩いてみても良いでしょう。
- 5~8月頃は、緑豊かな田園風景も楽しめます。

自分のペースを保って歩きましょう
整備された緩やかな道が多く、ウォーキングに専念できます。すがすがしい空気を感じながら、自分のペースをしっかりと保って歩きましょう。ウォーキングロードでは、体力と相談しながら少し多めに歩いてみても良いでしょう。



