生活習慣病予防スペシャルコンテンツ はじめよう脱メタボ!

  • TOP
  • ちょい足しメニュー
  • あるあるクイズ
  • ウォーキングマップ

メタボ解消に! 県内ウォーキングマップ

漁業と歴史の街を歩く勝浦めぐりハイキングコース

※歩数は標準的な1歩60cmで算出/10分歩いて消費するエネルギーを約30kcalとする

※所要時間は施設の見学時間によって異なります。

コース詳細

コースマップ(PDF)

ウォーキングコースおよびコースMAP提供:勝浦市観光商工課

体験者のおすすめPOINT
歩き応えを感じたい方におすすめコース

勝浦駅から勝浦岬の海岸沿いをめぐるウォーキングコースです。
坂道のアップダウンが多いため、歩くペースを考えて無理なく歩きましょう。勝浦の自然や景勝地を楽しみながら歩くのもおすすめです。

おすすめポイント

自然と歴史に触れながら

海と山に囲まれた自然を満喫できるコースです。
また、神社仏閣や官軍塚など、歴史を感じさせるスポットも多く、たどり着いた時の達成感は格別です。

燃焼ポイント

無理をせずこつこつと

坂道が多いため、ウォーキング中級者向けのコースといえます。鳴海神社周辺の坂道が特に急なポイントですが、無理をせず、ペースを守って歩ききりましょう。

体験者から一言
  • 起伏が激しく、歩き応えのあるコースです。ウォーキングに少し慣れ、ワンランク上のコースにチャレンジしたい方におすすめです。
  • 海辺の街ならではの風景を楽しめます。また、海沿いの坂道からの眺めは、特に格別です。
  • 自動販売機などの設備があまりないので、水筒を持参し、こまめに水分補給をしましょう。
医師からのワンポイントアドバイス

旅行気分を味わいながらウォーキングを楽しみましょう

勝浦駅から街並みを抜けて、岬をめぐるコースは、まるでちょっとした小旅行をした気分にさせてくれます。2~3月には、「勝浦ビックひな祭り」が開催され、遠見岬神社や覚翁寺など、市内各所に約3万体のひな人形が一堂に飾られます。ウォーキングの途中、こういった街の賑わいを味わってみるのも良いでしょう。

  • 前へ
  • INDEX
  • 次へ
はじめよう脱メタボ! INDEXに戻る
医師会のしごと
はじめよう脱メタボ!
広報誌ミレニアム 県民の健康増進と病気予防のためのフリーマガジンです。年間4回発行。
誰にでも公平な「医療」を守りたい!
注目の健康トピックス
information
関連リンク
公益社団法人 千葉県医師会 CHIBA MEDICAL ASSOCIATION みんなで高めるいのちの価値 ~健康と福祉のかなめ~
〒260-0026千葉県千葉市中央区千葉港4-1
TEL 043-242-4271
FAX 043-246-3142