
![]() |
女性では、メタボリックシンドロームの基準腹囲は、男性より大きい。 |
---|


メタボリックシンドロームの基準腹囲は、男性と女性では異なります。メタボリックシンドロームにおける腹囲の意味づけは、「内臓脂肪」を外見から推測する事です。CT画像の臍部断面で、内臓脂肪の面積が100cm2となる平均の腹囲が、男性で約85㎝、女性で約90㎝となるため、費用のかかるCT検査を「腹囲(臍周囲)」で置き換えたのです。下の図でもわかるように、女性の場合脂肪は皮下により多く蓄積する傾向があるため、同じ腹囲で比べても内臓脂肪は少なく、男性に比べ5㎝ほど基準が緩くなっているのです。
(男性・女性の臍レベル横断画像。内臓脂肪型肥満は男性に多く、皮下脂肪型肥満は女性に多く認められます。)

*厚生労働省HPより転載

メタボリックシンドロームの基準腹囲は、男性と女性では異なります。メタボリックシンドロームにおける腹囲の意味づけは、「内臓脂肪」を外見から推測する事です。CT画像の臍部断面で、内臓脂肪の面積が100cm2となる平均の腹囲が、男性で約85㎝、女性で約90㎝となるため、費用のかかるCT検査を「腹囲(臍周囲)」で置き換えたのです。下の図でもわかるように、女性の場合脂肪は皮下により多く蓄積する傾向があるため、同じ腹囲で比べても内臓脂肪は少なく、男性に比べ5㎝ほど基準が緩くなっているのです。
(男性・女性の臍レベル横断画像。内臓脂肪型肥満は男性に多く、皮下脂肪型肥満は女性に多く認められます。)

*厚生労働省HPより転載


公益社団法人 千葉県医師会 CHIBA MEDICAL ASSOCIATION みんなで高めるいのちの価値 ~健康と福祉のかなめ~
〒260-0026千葉県千葉市中央区千葉港4-1
TEL 043-242-4271
FAX 043-246-3142