
※歩数は標準的な1歩60cmで算出
※10分歩いて消費するエネルギーを約30kcalとする/体重60㎏の人が分速70m(ふつう歩き)で歩いた場合で算出

ウォーキングコースおよびコースMAP提供:千葉県食生活改善協議会(ふさのくに歩いて健康まっぷ)
※PDFは平成18年に作成したマップのため、現在とは一部コースが異なる場合があります。あらかじめご了承ください。



小糸川沿いのゆったりとしたウォーキングコースです。整備された歩きやすい遊歩道なので、初心者も無理なく歩けます。季節によっては、コース途中の桜やあじさいを楽しみながらのウォーキングもできます。

歩きやすい遊歩道
初心者にとっても無理のない長さのコースです。お散歩感覚での利用もおすすめです。歩きやすい遊歩道なので、車を気にすることなく集中して歩けます。また、コース途中にトイレがあるのもうれしいです。


自分のペースをつかもう
アップダウンがない平坦なコースなので、スタートからゴールまで一定のペースで歩き切ることを目標にしましょう。ウォーキング入門者は、ここで自分のペースを体に覚えさせましょう。


- 歩行者にとってうれしい、クッション性のある弾性舗装が、膝に負担をかけることなくスムーズで快適なウォーキングを楽しめます。
- 4月には桜、6月にはあじさいが咲くので、花見をしながらの充実したウォーキングも楽しめます。

ウォーキング入門に最適なコース
ウォーキング初心者や、これから歩いてみようと考えている人に、まず歩いてもらいたいコースです。ウォーキングのために整備された遊歩道なので、歩くことに集中できます。4月にはさくら祭り、6月にはあじさい祭りが行われるので、ウォーキング途中に足を運んでみてはいかがでしょうか?




公益社団法人 千葉県医師会 CHIBA MEDICAL ASSOCIATION みんなで高めるいのちの価値 ~健康と福祉のかなめ~
〒260-0026千葉県千葉市中央区千葉港4-1
TEL 043-242-4271
FAX 043-246-3142